ビットコインがもらえるキャンペーン情報>>

【元素騎士】OpenSeaでガス代を安くNFT購入する方法を完全解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
元素騎士ユーザーさん

  • 元素騎士のNFT装備が強いから欲しい
  • OpenSeaでの買い方をわかりやすく教えて!
  • 出来るだけ手数料(ガス代)を安くするには?

今回はこんな方に向けて、OpenSea(オープンシー)で元素騎士NFTを購入する方法をキャプチャ画像でわかりやすく解説していきます。

OpenSeaといえば海外サイトで難しい印象がありますが現在は使いやすくなっていて、日本語対応&スマホのみでもNFT購入可能です!

この記事ではOpenSeaでNFTを買う方法を2パターンご紹介します

  • ガス代はかかってもいいから時短で買う方法
  • ガス代を抑えて安く買う方法

長くなりますが記事を読んでいただければ、初心者の方でもNFTを購入できるように解説していきますので一緒に進めていきましょう!

ビットフライヤーの口座開設はこちら

記事では取引所のビットフライヤーを使用しています。これから開設される方はこちらからどうぞ↓

>>【無料】ビットフライヤーの口座開設をする

記事の信頼性について

ガク

以下の実績を持つWEB3ブロガーのガク(@gaku-gamifi)が解説します。

  • 2022年から仮想通貨を開始。解説ブログで月間5万PV
  • Bybitパートナー。BTC,ETH,WLDなど複数銘柄を保有
  • 身銭を切って実際に体験した情報だけを発信。詳しいプロフィールは「こちら」です
目次

OpenSeaで元素騎士NFTを買う方法2パターン

ガス代を抑えたい方向けのNFTの買い方

  • ①国内取引所からBybitにXRP(リップル)で送金
  • ②BybitでMATIC(マティック)を買う
  • ③MATIC(マティック)をメタマスクに送る
  • ④クイックスワップと接続してMATIC(マティック)を紫ETH(イーサリアム)と交換
  • ⑤紫ETH(イーサリアム)を使って元素騎士NFTを買う

時短したい方向けのNFTの買い方

  • ①国内取引所でETH(イーサリアム)を買う
  • ②ETH(イーサリアム)をメタマスクに送る
  • ③OpenSeaで紫ETH(イーサリアム)に変換
  • ④紫ETH(イーサリアム)を使って元素騎士NFTを買う

OpenSeaの取引ではイーサリアムを使用しますが、少しややこしい事にイーサリアムには3種類あるんですね。

元素騎士のNFTはポリゴンチェーンですので、紫イーサリアムでないと購入できません

イーサの種類についての図解

仮想通貨取引所で扱っているのは黒イーサの為、紫イーサへの交換が必要になります。

OpenSeaにはイーサリアムの交換機能があるのですが、交換するだけで手数料のガス代が数千円ほどかかります。(イーサの価格による)

手順は増えますが、その高いガス代を回避するルートもありますので合わせてご紹介します。

  • ガス代を抑えるルート(仮想通貨に慣れている方向け)
  • 時短ルート(仮想通貨初心者はこちら推奨)
ガク

イーサリアムチェーンはとにかくガス代が高い、ポリゴンチェーンは安いです

仮想通貨取引所の開設とOpenSeaでNFTの下見

最初に仮想通貨を送るための仮想通貨取引所の用意と、OpenSeaでNFTの出品状況&価格の下見をしていきます。

まずは国内取引所で口座開設をします。

国内取引所は好きなところでOKですが、これから始める方におすすめなのはビットフライヤーです。

理由は以下の3つ↓

  1. 最短10分で開設できるので、今日からすぐ使える
  2. 取引所形式でXRPが買える&XRP送料が無料
  3. 国内最大級の取引所でセキュリティも充実

記事内では国内取引所の「bitFlyer(ビットフライヤー)」を使って解説していきます。

\ 簡単3ステップ /

ビットフライヤー口座開設の詳しい手順はこちらで解説しています。

次にOpenSeaで元素騎士NFTの下見をします。

ガク

ここからスマホ画面のキャプチャで解説していきますが、PCブラウザの方も手順は同じになります

※2022年9月以降のNFTはv2ページになります。元素公式のリンクはv1です。

公式HPからOpenSeaに行く場合は、元素騎士公式サイトにアクセス。

メニューからOpenSeaを選べば元素騎士NFTのトップページに移動できます。

OpenSeaの元素騎士ページTOPです。言語が英語になっている場合は、右上のメニューをタップ

言語を日本語に変更します。

下にスクロールしていくと出品されているNFTが表示されます。フィルターで欲しいものを絞り込んでいきましょう。

絞り込みで使いやすいのは上記3つです。

  • base_equipment=ベース装備
  • cosplay_equipment=オシャレ装備
  • special_item=チケット類など

価格が表示されているNFTは出品されています。またNFTの詳細画面でドル表記の価格もみれます。

ガク

欲しいNFTがあるか、紫イーサをいくらぐらい用意すればいいのかメモしておきましょう

また、OpenSea使用や元素騎士へのNFTインポートに「メタマスク」が必要ですのでお持ちでない方は導入してください。

ガス代を抑えたい方向けのNFTを買う準備

ガス代を抑えたい方向けのNFTの買い方

  • ①国内取引所からBybitにXRP(リップル)で送金
  • ②BybitでMATIC(マティック)を買う
  • ③MATIC(マティック)をメタマスクに送る
  • ④クイックスワップと接続してMATIC(マティック)を紫ETH(イーサリアム)と交換
  • ⑤紫ETH(イーサリアム)を使って元素騎士NFTを買う

ここから、ガス代を抑えたい方向けの買い方をご紹介します。海外取引所のBybitとクイックスワップを経由します

紫イーサリアムはMATICから交換することでポリゴンチェーンのガス代で入手できます

そのMATICを買うためにBybitを使い、Bybitに手数料を抑えて入金するために国内取引所からXRP送金します。

①国内取引所からBybitにXRP(リップル)で送金

ポリゴンチェーンの仮想通貨であるMATICを購入するために、海外取引所のBybitを使います。

Bybitは元素騎士のMV・RONDも扱っていますので口座開設しておくと便利です。

BybitでMATICを買うための下準備

  • 国内取引所でXRPを買う
  • BybitにXRPを送金する
  • BybitでXRPからUSDTに両替する

詳細な手順はこちらの記事で解説しています。

②BybitでMATIC(マティック)を買う

Bybitの現物アカウントにUSDTを用意できたら、MATICを購入します。

①MATIC/USDTの取引をします。「取引」を選んでから通貨ペアの部分をタップ。

②通貨の選択画面で検索窓がありますのでMATICと入力します。

③MATIC/USDTのペアを選択します。

③取引画面に移動しますので順番に項目を入力します。

上から順番に買い・成行注文・買う量の設定をして「MATICを買い」をタップ。

④確認画面がでますので、「MATICを買い」で確定します。

③MATIC(マティック)をメタマスクに送る

①購入が完了し、現物資産にMATICが入ります。このMATICをメタマスクに送りますので出金をタップ。

②順番に項目を入力していきます。

  • 1. 送付先メタマスクのアドレスを入力
  • 2. ネットワークは「MATIC」を選択
  • 3. 送る金額を入力
  • 4.「出金」で確定します

③送金した後、数分待ってメタマスクに反映されたら完了です。

④クイックスワップと接続してMATIC(マティック)を紫ETH(イーサリアム)と交換

次に分散型取引所のQuickSwapを使って、MATICを紫ETHに交換します。

QuickSwap(クイックスワップ)公式サイト

ガク

この手順はメタマスクのスワップ機能で交換しても良いです。メタマスクは複数のETH種類が表示されて迷う事がありますのでクイックスワップがおすすめ

①クイックスワップを開いたらFromにMATIC、ToにETHを設定して、「Connect Wallet」をクリックします。

②MetaMaskを選んで接続します。

③確認がはいりますので「接続」をタップ

④交換するMATICの量を設定して「Swap」をタップ

※MATICはこの後ガス代用にも使いますので全て交換せず、1程度は残してください

⑤「Confirm Swap」をタップ

⑥明細とガス代が表示されますので「確認」をタップで交換完了です。

⑦紫イーサリアムのアドレスをインポートしていない場合、メタマスクに表示されませんがnew token found~と案内がでますのでタップ

⑧確認して「Import」をタップ

⑨表示されました。長かったですが、これで無事に紫イーサリアムを入手できました!お疲れ様でしたm(__)m

手数料の計算

  • ビットフライヤーのXRP購入手数料0.15% XRP送金無料
  • Bybitの両替手数料0.1% MATIC購入手数料0.1% 送金0.1MATIC
  • QuickSwapの手数料が0.27MATIC

紫イーサを用意する額とレートによりますが、今回トータル手数料100円程度に収まりました

時短したい方向けのNFTを買う準備

時短したい方向けのNFTの買い方

  • ①国内取引所でETH(イーサリアム)を買う
  • ②ETH(イーサリアム)をメタマスクに送る
  • ③OpenSeaで紫ETH(イーサリアム)に変換
  • ④紫ETH(イーサリアム)を使って元素騎士NFTを買う

こちらは多少ガス代がかかってもいいから早く買いたい人向けです。また経由する手順が少ないので、仮想通貨初心者の方もこちらの方が簡単に購入できます。

①国内取引所でETH(イーサリアム)を買う

国内取引所でイーサリアムを購入します。ここではビットフライヤーの画面で解説します。

ビットフライヤーのアプリを開いたら、メニューから「Lightning Web」をタップします。

Lightning Webはビットフライヤーの取引所(板取引)の名称で、ここでイーサリアムを買うと手数料が安いです。

Lightning Webの画面に移動したら

  • 1. 検索窓でETH/JPYを選択
  • 2.「成行」を選択
  • 3. 購入する数量を入力
  • 4.「買い」で確定します

②ETH(イーサリアム)をメタマスクに送る

イーサリアムを買ったら、ビットフライヤーでメタマスクのアドレスを登録して送金します。

アプリに戻って、入出金⇒仮想通貨⇒EHT⇒出金の順にタップします。

送付先の登録画面で各項目を入力します。

  • ラベル:メタマスク
  • イーサアドレス:メタマスクの英数字アドレスをコピペします
  • アドレス所有者:お客様本人
  • 送付先:プライベートウォレット等
  • 送付先の国地域:日本

※メタマスクのアドレスは、アカウント名の下の英数字をコピペして入力します。

登録できたら、「ETH出金」でメタマスクに送金します。

ビットフライヤー⇒メタマスクへの送金手数料で0.005ETH必要になります。

③OpenSeaで紫ETH(イーサリアム)に交換

メタマスクにイーサリアム(黒)が送れたら、OpenSeaでイーサリアム(紫)と交換します。

①OpenSeaに接続して右上のメニューから「マイウォレット」をタップ

②メタマスク接続後、自分のウォレットの仮想通貨残高がでます。

  1. ETHの右にあるメニューをタップ
  2. Ethereumへブリッジをタップ

③Bridgeの画面で設定をして交換します。

  • FromをETH Ethereum
  • ToをETH Polygon

に設定して交換量を選択し、「Convert tokens」をクリックして交換できます。

※黒イーサ→紫イーサはイーサリアムチェーンでのガス代になりますので、数千円程度かかります。

これでメタマスクに紫イーサリアムを用意できました!

OpenSeaで元素騎士NFTを購入する手順

ポリゴンチェーンの紫イーサリアムを用意できたところで、いよいよ元素騎士NFTを購入します。

①欲しい装備のサムネイル画像をクリックします。同じ装備でも出品者によって価格が違うので安いものを探します。

②値段を確認したら「カートに追加」をクリックします。オファーを提示での買い方は後述します。

③メタマスクを選択して接続します。

④「接続」をタップします。

⑤初めてOpenSeaで購入する場合はアカウント登録が入りますので「Accept and sign」をタップ。

各種設定はのちほどプロフィールからできます。

⑥「署名」をタップします。

⑦カート画面に進みますので「購入を完了」をタップ。

⑧イーサリアムへのアクセス許可で「承認」をタップ。

⑨「確認」をタップ。

⑩これでOpenSeaでの購入は完了です!すでにメタマスクにNFTが入っていますので、買い物が終わったら元素騎士へのインポートに進みます。

補足①:OpenSeaのアカウント設定方法

元素騎士NFTを一度買うだけなら特にOpenSeaの設定はしなくても大丈夫です。

アカウント名の設定やメールアドレス登録方法をご紹介します。

OpenSea右上のメニューからプロフィールを選択します。

1.「・・・」をタップ 2. 「設定」をタップ

ユーザー名やメールアドレスの設定ができます。

補足②:オファーでの買い方

OpenSeaでは「オファーを提示」を使う事で価格交渉もできます

ガク

]オファーは確実に買えるわけではありませんが、安く買える可能性があります。掘り出し物など即買いしたいNFTはカートの方がいいです

①NFT詳細ページで「オファーを提示」をタップ。

②金額と期間を設定してオファーを提示をタップ。

金額設定がETH表記で分かりにくいですが、右上に$換算が出ていますので見ながら調整します。

③署名をタップで確定します。購入に使う紫イーサとガス代はこの時点でメタマスクに入っている必要があります。

※不成立の場合でもオファー自体にガス代がかかります。

④オファー後は、NFTページの下に詳細が表示されます。polygonNFTのオファーキャンセルは無料でできます。

※オファー時のガス代は帰ってきません。

⑤マイページのアクティビティでも詳細確認できます。

⑥出品者が承諾するとオファー成立です。NFTがメタマスクに入って購入金額は差し引かれます。

メールアドレスを登録しておくと購入完了を知らせてくれますので、オファーを使う場合は設定した方が便利です。

OpenSeaを使う時の3つの注意点

OpenSeaでは詐欺も横行しています。元素騎士NFTを売買する際に注意したいポイントをまとめました。

①OpenSeaは必ず信頼できるリンクから

OpenSeaの元素騎士NFT一覧ページを見るのは、公式や信頼できるメディアのリンクから移動してください。

  • 検索エンジンでOpenSeaへ行く ⇒ 偽サイトあり
  • OpenSea内でgensokishiなどで検索をかける ⇒ 偽のNFT出品あり

とカオスな状況になっています。海外サイトは公式HPなど信頼できるリンク元から移動した方が良いです。

偽サイトや偽NFTにメタマスクを接続すると中身をすべて盗まれてしまいます;;

※2022年9月以降のNFTはv2ページになります。元素公式のリンクはv1

ガク

怪しい時はURLも確認、WEB3界隈はまだまだ無法地帯なので自衛必須です!

②詐欺NFTが送り付けられてくるので触らない

OpenSeaで一度でも買い物すると、身に覚えのないNFTが送り付けられてきます。これは詐欺なので一切クリックなどして触らないでください

ガク

私のウォレットで言えば一番左のNFTです

買い物をすると履歴でウォレットアドレスが見えてしまうので、詐欺目的の人が送り付けてくるんですね。現状放置するしかありません。

詳細な手口↓

③余った紫イーサリアムは取引所に送ったらダメ

OpenSeaで買い物が終わって端数の紫イーサリアムが出ると思いますが、これは取引所に送金してはいけません

取引所で対応しているのは黒イーサ(ERC20のイーサ)だけですので、紫イーサ(polygonのイーサ)で送ると向こうで受け取りができず、仮想通貨を失ってしまいます・・・

端数分は次の買い物用に残しておくか、スワップを使ってマティックなどに変換しましょう。

まとめ

今回は元素騎士オンラインのNFTをオープンシーで購入する方法を紫イーサリアムの準備から解説してきました。

オープンシーは最初かなりややこしいですが、一度体験すれば次からはあっさり買えるようになりますので是非チャレンジしてみてください!

ビットフライヤーの口座開設

記事で使用したビットフライヤーの口座開設はこちらからどうぞ↓

>>【無料】ビットフライヤーの口座開設をする

また元素騎士公式サイトの方でもNFTの売買ができるマーケットプレイスが登場しましたのでそちらの使い方も記事にしています。

価格はオープンシーに出品されている方が若干安い傾向ですが、マケプレ以降から登場したオシャレ装備の出品はマケプレの方が活発など一長一短ありますのでどちらも使えると便利です。

この記事は以上です、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次